食の安心・安全情報メール(Vol.180 )
□******************************□
■食の安心・安全情報メール(平成30年8月8日(水)Vol.180 )■
□******************************□
★★★★★★★★★★★★★☆☆☆☆「涼」を求めて☆☆☆☆★★★★★★★★★★★★
先日、家族で牧園・吉松方面にドライブに行ってきました。
霧島アートの森で展示中の「井上涼展オバケのびじゅチュ館」を見てきました。井上さ
んの独特なセンスによってつくられたアニメーションやメロディは不思議な世界観を感じ
させてくれました♪
帰りには名水百選の霧島山麓丸池湧水へ寄ったり、そうめん流しで食事をとったり清涼
感を体いっぱいで感じた1日でした。
そうめん流しでは、オクラの天ぷらがでてきましたよ。本県生産量日本一と全国に誇る
食材の一つですね。整調作用の高いペクチンという繊維質と消化吸収を助けるムチンとい
うタンパク質を含む独特のねばねばは強壮効果もあるといわれ、夏バテ防止に最適と言わ
れています。
暑い日が続きますね。外気温が高い日や外遊び等で疲れた時は、夏野菜をはじめとした、
旬で安心安全な県産農林水産を食べて夏バテ防止等体調管理に努めてくださいね。
また、夏休み中は様々な県内施設で催し物が開催されています。家族・友人で普段足を
運ばない場所に行ってみると面白い経験ができるかもしれませんよ♪
Written by hiyaku
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
1 食品表示情報
新たな加工食品の原料原産地表示制度に関する講習会(9月開催分)について
2 生産者取組情報
7月のK-GAP(かごしまの農林水産物認証制度)認証品目について
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
==========
◆◇食品表示情報◇◆
==========
★新たな加工食品の原料原産地表示制度に関する講習会(9月開催分)について★
昨年9月にスタートした標記制度の普及・啓発を図り、事業者等における取組が着実に
進展するよう、食の安全推進課では9月に以下のとおり講習会を開催します!
食品関連事業者の方々や、食品表示に興味のある皆さん、奮って御参加ください。
(大島地域)
1 日時:平成30年9月4日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
2 場所:大島支庁(奄美市名瀬永田町17-3 TEL:0997-57-7333)
※ 上記開催時間には、営業許可等の研修も併せて行われます。
(大隅地域(曽於))
1 日時:平成30年9月10日(月曜日)午後1時30分から午後4時40分まで
2 場所:大隅地域振興局曽於庁舎本館(曽於市大隅町岩川5677 TEL:099-482-2547)
※ 上記開催時間には、食品表示(衛生事項・栄養成分表示)等の研修も併せて
行われます。
(姶良・伊佐地域)
1 日時:平成30年9月12日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
2 場所:溝辺公民館(みそめ館)(霧島市溝辺町麓3391 TEL:0995-58-3191)
※ 上記開催時間には、「六次産業化地域別個別相談会」も併せて行われます。
(南薩地域)
1 日時:平成30年9月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時まで
2 場所:コミュニティセンター知覧文化会館(南九州市知覧町郡17880 TEL:0993-83-2111)
○申込方法○
郵送かFAXまたはメールにてお申し込みください。
申込期限は、大島が8月24日(金)、大隅(曽於)及び姶良・伊佐が8月31日(金)、
南薩が9月18日(火)です。
【郵送・FAXの場合】
次のURLから参加希望の地域名をクリックし、参加申込書をダウンロードして必要
事項を記入の上、以下までお申し込みください。
〈URL〉https://www.pref.kagoshima.jp/ag04/genryougensanti_all.html
〈FAX〉099-286-5588
〈郵送〉〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 鹿児島県食の安全推進課宛
【メールの場合】
住所・氏名・電話番号・所属を記入し、以下メールアドレスまでお申し込みください。
なお、件名は“「原料原産地表示講習会(大島)」参加申込み”としてください。
(( )内は、開催場所に応じて適宜(大隅(曽於)、(姶良・伊佐)、(南薩)
としてください。)
〈E-mail〉s-kanri@pref.kagoshima.lg.jp
(食の安全推進課)
===========
◆◇生産者取組情報◇◆
===========
★7月のK-GAP(かごしまの農林水産物認証制度)認証品目について★
7月は、16件が認証され、そのうち2件が新規です。
新たに認証を取得した団体・個人は、次のとおりです。
○水稲うるち(米):株式会社 吉ヶ崎農園、瀬戸口 健二(ともに肝属郡東串良町)
7月は、新規認証をはじめ「水稲うるち(米)」が多く認証されました。
本県は、全国に先駆けて新米(早期米)の出荷が始まっています。行楽やバーベキュー
などの際、県産食材のお供に新米を使ったおにぎりはいかがですか?
また、「ぶどう」、「なし」、「かぼす」など果樹も多く認証されています。認証され
た団体・個人の多くは、観光農園も行っていますので、是非ドライブがてら県内各地に一
度行かれてみてはいかがでしょうか。
(食の安全推進課)
県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー
トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へ是非御紹介ください。なお、登録は
下記の県ホームページから直接できます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html