食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール VOL132を配信します。

□******************************□
■食の安心・安全情報メール(平成28年10月5日(水)Vol.132)■
□******************************□

★★★★★★★★★★★☆☆☆「実りの秋、食欲の秋」☆☆☆★★★★★★★★★★★★

日中はまだ暑く、いつから涼しくなるのかと考えていると、あっという間に10月になり

ました。10月といえば秋、秋といえば「実りの秋、食欲の秋」ですよね。
9月から12月にかけて、鹿児島の青果用さつまいもは、収穫最盛期を迎え、「紅さつま」

や「べにはるか」、「安納いも」などが店頭に並びます。それぞれの品種によって粘質や
粉質、色、糖度などの違いがあるので、食べ比べて料理に合った品種を選ぶことも楽しみ
の一つですね。
また、水産物では「サンマ」や、鹿児島で秋の訪れを告げるさかなとして親しまれてい

る「バショウカジキ(秋太郎)」の時季でもあります。
10月8日は、「寒露(かんろ)」とよばれ、本格的な秋の始まりと言われています。朝

晩が冷え込み始めていますので、体調管理には気をつけて、おいしいものや運動会などの
行事を楽しんでくださいね。
Written by sirokuma
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\

1 食品表示情報
店内で加工・販売する食品の表示について

2 イベント情報
    「第21回かごしま原木しいたけフェア」を開催します!

3 健康情報
脳卒中警報発令中!!! ~ 作ってみてね!おすすめ減塩レシピ ~

4 お知らせ
「食」の安心・安全に関するセミナーについて
/\/\/\/\/\/\/\/\\/\/\/\/\/\/\

==========
◆◇食品表示情報◆◇
==========
★店内で加工・販売する食品の表示について★
前回は、複数の加工食品により構成される製品の原材料の表示方法について、お話しし

ましたが、今回は、店内で加工・販売する食品の表示について、消費者庁「食品表示基準
Q&A」から抜粋して御紹介します。
加工食品について、製造工場などで製造・加工し、別の小売店舗で販売するケースの他

に、スーパーなどの小売店舗内で食品を製造・加工し、販売まで行うケースがあります。

このような販売形態を「インストア」といいますが、インストアの場合、一部の表示事項
が免除されます。これは、インストアの場合は食品の品質に関わる事項を製造者に対して
容易に問い合わせることができるためです。一方、賞味期限やアレルギー表示など消費者
の生命に関わる事項は、インストアの場合であっても省略することはできないため注意が
必要です。なお、弁当の販売について、店舗内で製造する場合はインストアに該当します
が、農産加工グループなどが製造したものを直売所等で販売する場合は、製造と販売場所
が異なるためインストアに該当しません。

Q.下記のようなものを店内加工し、自らその場で販売する場合は、原材料名等の表示は
不要となりますか。
(水産)鍋物セット、バーベキューセット
(畜産)鍋物セット各種、炒め物セット各種、焼肉セット、ハンバーグ、ピーマン肉詰め
(農産)カットフルーツミックス、鍋物セット

A.容器包装された上記の製品を製造者(又は加工包装者)が自らその場で販売する場合、
原材料名、内容量などの表示事項を表示する必要はありません。詳しくは食品表示基準

第5条第1項の「食品を製造し、又は加工した場所で販売する場合」の項を御確認くだ

さい。
なお、カットフルーツミックス、焼肉セットなどについては、食品表示基準別表第15
の原料原産地表示が必要な品目に該当しますが、店内加工の場合は原料原産地の表示義

務はありません。
しかしながら、消費者から生鮮食品同様に認識されており、原産地表示への期待が大
きいことを踏まえ、自主的に原料原産地表示を行うことが望まれます。
なお、食品表示基準上は内容量の表示義務がない場合であっても、計量法上表示しな
ければならない場合があることには御留意ください。

「食品表示基準Q&A」のほか、食品表示法に関する情報・資料が消費者庁ホームペー

ジに掲載されていますので、是非ご覧ください。
(URL)http://www.caa.go.jp/foods/index18.html
※食品表示基準の内容は当該ページからご覧ください。

(食の安全推進課)

==========
◆◇イベント情報◆◇
==========
★第21回「かごしま原木しいたけフェア」を開催します!★
10月15日の「きのこの日」に合わせ、「かごしま原木しいたけフェア」を開催します。

期間中、鹿児島県産の原木しいたけ(生・乾)の販売、乾しいたけの詰め放題、お楽し

み抽選会などが行われます。
是非、皆様の御参加をお待ちしております。
【日時】平成28年10月13日(木)~17日(月)
午前10時~午後4時
【場所】鹿児島県産業会館(かごしまブランドショップ)
詳しくは、県のホームページをご覧ください。
http://cms.kouhou.kago/cms8341/ad12/sangyo-rodo/rinsui/tokuyo/ivent/20160920.html

(森林経営課)

========
◆◇健康情報◆◇
========
★脳卒中警報発令中!!! ~ 作ってみてね!おすすめ減塩レシピ ~ ★
鹿児島県は、「脳卒中」による死亡率が全国平均の1.5倍です。
脳卒中をはじめとする生活習慣病の予防には、食物繊維や抗酸化ビタミン、カリウムを

含んでいる「野菜」をたっぷり摂ることが有効です。
今回は、県と県栄養士会が作成した「かんたんヘルシー減塩レシピ集」の中から、手軽

に野菜が摂れる「切り干し大根のポン酢和え」を御紹介します。
【作り方】
・切り干し大根は水で戻し、さっと茹でる。
・ほうれん草は茹でて、切り干し大根と同じ長さに切る。
・生わかめはさっと洗い、熱湯を通し、2~3cmに切る。
・ツナ缶は油をきっておき、野菜とともにポン酢で和える。
【ポイント】
切り干し大根の酢の物はかみ応えがあり、よく噛んで食べることで満腹感が得られます。

ほうれん草の代わりにきゅうりにしても、おいしくいただけます。
・詳しい作り方は下記アドレスに掲載されています。ぜひ一度お試しください!
http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kenko/eiyo/genen-recipe/22kiribosidaikonno-ponzuae.html
【フェイスブックでも健康情報を発信しています】
https://facebook.com/kenko.kagoshima

(健康増進課)

========
◆◇お知らせ◆◇
========
★「食」の安心・安全に関するセミナーについて★
前号でお知らせしました、「食」の安心・安全に関するセミナー(10月21日開催)への

参加者を募集中です。
お申し込みは所属(会社名等)、氏名、連絡先(電話番号)を記載の上、下記へ電子メ

ールまたは電話にて早めに御連絡ください。(先着110人までとなっています。)
E-mail:s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp
TEL:099-286-2888(直通)
県ホームページでもご紹介していますので、ご覧ください。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/semina-1.html

(食の安全推進課)

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー

トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひ御紹介ください。なお、登録は
下記の県ホームページから直接できます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html
========================================