食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.337)

 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 さて、お正月にお餅を食べた方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。餅の形は、一般的には四角と丸があり、地域ごとに多く食べられている形が異なっています。お雑煮の例でみてみると、日本の東側では角餅,西側では丸餅が一般的だそうですが、鹿児島県(薩摩)には、藩主の島津氏が長く江戸に留まっていたとされることから、角餅を使う地域があります。日本の餅は、もともと丸い形だったものが、江戸時代に平たく伸ばした餅を切り分ける方法が生み出され、これが角餅となり、運搬に便利なことから徐々に広まったとされています。

 家に残っている餅や、新たに買う餅の形にも注目して食べてみられてはいかがでしょうか。
  Written by Remy
◆*.―――――――――――――――――――――.*◆

\ \  本日のTOPICS!  /  /

▼生産者などの取組情報
 12月のK-GAP認証について

▼イベント・募集情報
 1 令和6年度「産地交流会」の開催について(募集〆切1月20日)
 2 令和6年度GAP推進セミナーの開催について(募集〆切1月20日)
 3 令和6年度「食」の安心・安全セミナーの開催について(募集〆切1月20日)

▼情報発信のお知らせ
 1 かごしまの食ウェブサイトのリニューアル及び Instagram等
 2 県公式Xの再開について
 3 食の安心・安全推進パートナーについて

——————————
▼生産者などの取組情報
——————————
★12月のK-GAP認証について★
 12月は、新規申請3件、再申請15件の計18件が認証されました。
 品目別では、野菜14件(実えんどう3件、いんげん1件、スナップえんどう1件、トマト1件、ばれいしょ1件、にんじん3件、だいこん1件、ブロッコリー1件、レタス(養液栽培)1件、葉ねぎ1件)、果樹3件(不知火2件、きんかん1件)、卵1件(鶏卵1件)です。
 今回は「実えんどう」についてご紹介します。実えんどうは、温暖な気候を活かして、冬でも露地で栽培しています。主な産地は南薩地区や北薩地区です。ビタミンA、B1、B2、Cやリン、タンパク質、糖分、ミネラルなどを含み、豆類のなかでも栄養バランスがいいことが特徴です。豆ごはんや煮物のほか、料理のいろどりに利用して、ひと足早い春の味を是非お試しください。
 (かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

——————————
▼イベント・募集情報
——————————
★令和6年度「産地交流会」の開催について★
 県では、農業者による原料供給等の販路開拓と食品加工事業者の安定した原料調達につなげるため、標記会を下記のとおり実施します。
 農業者や食品加工事業者等との交流を図る機会としてぜひ、ご参加ください。
 詳細は、チラシ等をご確認ください。

1 開催日時、場所
  令和7年2月5日(水)午後1時~午後4時30分まで
  志布志市役所有明支所別館 会議室C(志布志市有明町野井倉1756)

2 内容
(1)食品加工工場見学
   ダンフーズ株式会社 (志布志市志布志町安楽迫田4623-3)
    工場長 濱島 昭人 氏
(2)食品加工事業者の事例紹介
  ・ 鹿児島くみあい食品株式会社  部 長  牧 直樹 氏
  ・ 澁谷食品株式会社       工場長  成尾 智文 氏
  ・ 株式会社セビア        部 長  山本 千万年 氏
  ・ 有限会社太陽ファーム     取締役  牧田 幸司朗 氏
(3)名刺交換会及び交流会
  ・ 参加者の取組紹介
  ・ 食品加工事業者による展示・試食
3 対象者
  鹿児島県内の農業者、関係機関・団体等
4 申込期限
  令和7年1月20日(月)※期限厳守

5 申込み方法
 以下のいずれかの方法で申し込んでください。
 (1)参加申込書(チラシ裏面)をFAX・メールで送信

 (2)下記のURLからアクセスするか、チラシ等の二次元バーコードを読み取り、Googleフォームよりお申し込みください。
    https://forms.gle/KzJwpQVqvuRqKQTU9
 
 (3)県ホームページからも申し込みできます。
    https://www.pref.kagoshima.jp/ag04/6jika/santikouryu.html

6 主催
  鹿児島県

7 お問合せ先
  株式会社総広 企画事業部(産地交流会事務局)
  TEL:099-295-3501 FAX:099-224-5210
  E-mail:event@soko-ad.co.jp

――――――――――――――――――――――
★令和6年度GAP推進セミナーを開催します★
 県内の生産者等を対象に、GAP取組についての理解促進を図ることを目的にセミナーを開催します。
 興味のある方は、是非ご参加ください。
1 日時
令和7年2月3日(月)午後1時30分~午後2時45分
2 場所
  マリンパレスかごしま カトレア
  (鹿児島市与次郎2丁目8-8、TEL:099-253-8822)
 【オンラインで同時配信】
3 内容
 (1)講演
   「流通側からのGAP取組の必要性について」
    講師:イオン九州株式会社 食品コーディネーター部
       地域・生産者支援チーム マネージャー 福山 博久 氏
 (2)情報提供
   「かごしまの農林水産物認証制度の国際水準GAPガイドラインへの準拠について」
4 参集範囲
  かごしまの農林水産物認証制度認証取得者等生産者、農協、卸売市場、その他関係機関・団体、市町村、県
5 参集者数
  会場参加(最大40名)、オンライン参加(100名程度) 
6 申込方法
  下記のURLからアクセスして、お申し込みください。
  https://shinsei.pref.kagoshima.jp/MacPQb48
 (かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

――――――――――――――――――――――
★令和6年度「食」の安心・安全セミナーを開催します★
 鹿児島県では、消費者や生産者の方々、食品関連事業者を対象に食の安心・安全に関するセミナーを以下のとおり開催します。
 皆さまのご参加をお待ちしております!
1 日時
令和7年2月3日(月)午後3時~午後4時30分
2 場所
  マリンパレスかごしま カトレア
  (鹿児島市与次郎2丁目8-8、TEL:099-253-8822)
【オンラインで同時配信】
3 内容
 (1)講演
   「食の安全・安心と食品表示の最新動向(機能性表示食品など健康食品を中心に)」
    講師:消費生活コンサルタント 森田 満樹 氏
4 参集範囲
  消費者、食品関連事業者、生産者等
5 参集者数
  会場参加(最大40名)、オンライン参加(100名程度) 
6 申込方法
  下記のURLからアクセスして、お申し込みください。
  https://shinsei.pref.kagoshima.jp/MacPQb48
 (かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

——————————
▼情報発信のお知らせ
——————————
★かごしまの食ウェブサイトのリニューアル!★
 かごしまブランド産品をはじめとする県産をはじめとする県産農畜産物等の情報を広く発信する県公式HP「かごしまの食ウェブサイト」をリニューアルしました。
 ぜひ、各アカウントをチェックし、フォローしてください。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
【各アカウント情報】
●「かごしまの食ウェブサイト」の情報についてはこちら↓
  https://www.kagoshima-shoku.com
●「インスタグラム」の情報についてはこちら↓
  https://www.instagram.com/kagoshimanoshoku/
●「Facebook」の情報についてはこちら↓
  https://www.facebook.com/kagoshimashoku
●「クックパッド」の情報についてはこちら↓
  https://cookpad.com/jp/users/40096100
  ※安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど、鹿児島の食の魅力をお届けしています。
●「YouTube」の情報についてはこちら↓
  https://www.youtube.com/@kagoshimashoku
 (かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
――――――――――――――――――
★県公式のXを再開しました!!★
 県公式Xにおいて、食の安心・安全をはじめ、かごしまの食に関する投稿を行ってきましたが、投稿ができなくなったため、新たにアカウントを取り直し再開しました。
 引き続き、安心・安全なかごしまの食に関する情報を発信していきます。新しいアカウントへのフォローもよろしくお願いします。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
【県公式X】
 http://x.com/kagoshoku_YBS
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
――――――――――――――――――
★食の安心・安全推進パートナーのご案内★
 県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。
 ▽ホームページはこちら▽
 http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html

====================================
当メールアドレスは配信専用です。お問い合わせは下記へお願いします。
【問合せ先】 
 鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室
 電話:099-286-3095
 E-mail:s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp
 ※利用者情報の変更・解除についても、上記アドレスへメールしてください。
====================================