食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.324)

★★★★★★★★★★★☆☆☆ 小暑(しょうしょ) ☆☆☆★★★★★★★★★★★★
 7月6日は、二十四節気のひとつ「小暑(しょうしょ)」です。小暑の前後に梅雨が明けて夏らしい暑さになってくる頃とされています。
 この小暑から暑中お見舞いが出され始めます。「暑中見舞い」は、猛暑期に普段なかなか会えない方やお世話になった方の健康を気遣い、壮健に過ごして欲しいとの願いを届ける夏のあいさつ状で、近況報告などをかわす意味合いもあり、「立秋(2024年は8月7日)の前日」にかけて送るのが通例とされています。
 梅雨が明けて夏らしくなってきたら、普段なかなか会えない方やお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えてみませんか。
  Written by GIN
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
1 生産者などの取組情報
  6月のK-GAP認証について
2 食の安心・安全に関する情報
「地域リスクコミュニケーション」の取組を行うパートナーを募集します!
3 その他
  県公式Xの再開について
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
==============
◆◇生産者などの取組情報◆◇
==============
★6月のK-GAP認証について★
 6月は、新規申請1件、再申請8件の計9件が認証されました。
 品目別では、野菜3件(ごぼう2件、チンゲンサイ1件)、果樹5件(マンゴー4件、ハウスミカン1件)、卵1件(鶏卵1件)です。
 今回は「マンゴー」についてご紹介します。
マンゴーは、ウルシ科マンゴー属の植物でインド又はマレー半島が原産地です。鹿児島県は、栽培面積、生産量共に全国第3位の産地で、当県のマンゴーは、樹上で完熟し自然落下したものを収穫しており、芳醇な香りと、とろけるような甘い味わいが魅力です。
 県内の主要産地(かごしまブランド団体)から出荷される「かごしまマンゴー」の中でも、外見(外観の紅色が3分の2以上)、大きさ(1玉350g以上)、糖度(15度以上)に優れた特級品は「夏姫(なつひめ)」と名付けられ、高値で取引されています。
β‐カロテンをはじめ、抗酸化物質であるビタミンCやビタミンEを豊富に含むマンゴー。食物繊維も含んでいます。これらの栄養を逃すことなく、濃厚な甘さを味わうには、そのまま生で食べるのがおすすめです。
 令和6年産の「かごしまマンゴー」も品質良好で、おいしく仕上がっているそうですよ。自分へのご褒美や親しい方へのご贈答にいかがですか。
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
=================
◆◇食の安心・安全に関する情報◇◆
=================
★「地域リスクコミュニケーション」の取組を行うパートナーを募集します!★
 県では、地域で生産者や食品関連事業者、消費者等を交え、食の安心・安全の確保に関する情報共有や意見交換を行う取組(地域リスクコミュニケーション)を企画実施していただく「食の安心・安全推進パートナー」を募集します。
 取組に要する経費を県が定額助成(上限20万円)します。募集期間は令和6年6月19日(水曜日)から令和6年9月13日(金曜日)です。(ただし、申込状況により、早く締め切る場合があります。)
 詳しくは、県ホームページを御覧ください。
https://www.pref.kagoshima.jp/ag36/shokurisukomi2024.html
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
==========
◆◇その他◆◇
==========
★県公式Xを再開しました★
 県公式Xにおいて、食の安心・安全をはじめ、かごしまの食に関する投稿を行ってきましたが、投稿ができなくなったため、新たにアカウントを取り直し再開しました。
 引き続き、安心・安全なかごしまの食に関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
~県公式X~
http://x.com/kagoshoku_YBS
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
★ご案内★
 県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。
 http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html