食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.318)

★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆お花見☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★

3月末に桜が開花し、いよいよお花見シーズンが到来しましたね。皆さんはお花見の始まりがいつ頃か御存知ですか。

お花見の始まりは、古くは平安時代の貴族が桜を見ながら歌を詠んだり、蹴鞠をした行事が始まりで、次第に農民の間でその年の豊作を願って桜の下で宴会をするようになったといいます。庶民がお花見を楽しむようになったのは江戸時代のころからです。当時は寺社の境内に咲く桜の観賞でした。享保年間に八代将軍吉宗が、飛鳥山や隅田川堤、小金井堤などに数千本の桜を植えて庶民のお花見を奨励し、そのころから庶民は咲き誇る桜を見に繰り出し、桜の下でお弁当を食べながらお花見を楽しんだとのことです。

さて、お花見といえば「三色団子」を思い浮かべる方が多いかと思います。三色団子はピンク・白・緑が一般的な色ですが、3色に込められた意味は諸説あります。その中でも、(1)季節を表現している、(2)春の風物詩を表現している、(3)縁起物を表現している、以上3つの説が代表的です。

週末の天気予報は雨ですが、桜が散ってしまわないことを願うばかりです。お家でお弁当や三色団子を食べ、お花見気分を味わうのも良いかもしれませんね。

Written by Lilie

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

1 生産者などの取組情報

3月のK-GAP認証について

2 食品表示情報

食品表示基準の改正について

食品表示基準Q&Aについて

3  その他

県公式Xの再開について

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

==========

◆◇生産者などの取組情報◆◇

==========

★3月のK-GAP認証について★

3月は新規申請1件、再申請21件の計22件が認証されました。

品目別では、野菜8件(そらまめ1件、実えんどう1件、メロン1件、オクラ1件、ばれいしょ2件、らっきょう2件)、果樹3件(パッションフルーツ1件、マンゴー2件)、緑茶9件、クルマエビ1件、カンパチ1件です。

今回は「らっきょう」についてご紹介します。

日本三大砂丘のひとつである吹上砂丘を主な産地とする鹿児島県産らっきょうは、全国2位の生産量を誇ります。塩漬けや甘酢漬け等で食べるだけでなく、取れたての風味とシャキシャキした食感を味わうため、サラダなど生食もオススメです。

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

★食品表示基準の改正について★

食物アレルギーに関する表示について、「マカダミアナッツ」を特定原材料に準ずるものに追加し、「まつたけ」を特定原材料に準ずるものから削除することが決定され、これに伴い、「食品表示基準」及び「食品表示基準Q&A」が改正されました。

詳しくお知りになりたい方は、消費者庁HPに掲載されていますので、以下URLから御確認ください。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_labeling_act/

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

★食品表示基準Q&Aについて★

(Q1)

表示面積の小さい食品に、原料原産地表示は必要ですか。

(A1)

表示可能面積がおおむね30平方センチメートル以下である場合には、原材料名等と同様、原料原産地表示を省略することができます。

(Q2)

輸入した加工食品に原料原産地表示は必要ですか。

(A2)

輸入した加工食品については既にその製品の製造国を「原産国名」として表示することが義務付けられているため、原料原産地名の表示については必要ありません。

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

==========

◆◇その他◆◇

==========

★県公式Xを再開しました★

県公式Xにおいて、食の安心・安全をはじめ、かごしまの食に関する投稿を行ってきましたが、投稿ができなくなったため、新たにアカウントを取り直し再開しました。

引き続き、安心・安全なかごしまの食に関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

~県公式X~

http://twitter.com/kagoshoku_YBS

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

★ご案内★

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html