食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.308)

★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆かまぼこの日☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★

11月15日は、「かまぼこの日」です!

かまぼこ製品が日本の歴史に初めて登場するのは、平安時代の1115年です。当時の古文

書に、祝いの宴会料理のスケッチがあり、その中にかまぼこが記録されています。そのため、この年号にちなみ11と15を分け、11月15日が「かまぼこの日」になりました。

また、昔は11月15日の七五三のお祝い料理に、子供の成長を祝って紅白のかまぼこを用意する習慣がありました。この七五三とかまぼこの関係からも11月15日を「かまぼこの日」としています。

かまぼこ製品は、タンパク質やカルシウムが多く含まれており、栄養豊富なことが魅力の一つです。日々の食事にかまぼこ製品を取り入れ、食生活を充実させてみませんか。

Written by valley

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

1 食品表示情報

食品表示基準Q&Aについて

2 イベント・募集情報

食品表示制度に関する講習会(北薩地域)について

異業種交流会開催について

3  その他

県公式X(旧ツイッター)の再開について

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

★食品表示基準Q&Aについて★

==========

(Q)

「レモン風味」と表示する場合、特色のある原材料の表示に該当しますか。また、レモンを使用せず、香料で風味付けをした商品にこのような表示をしてもよいですか。

(A)

1  「レモン風味」のような表示は、レモンの味や香りがするという製品の特徴を一般的名称で表しているものであり、特色のある原材料の表示には該当しません。

2  また、レモンを使用せず香料で風味付けをした商品に、「レモン風味」と表示することは可能です。この場合、「レモン使用」と表示することは、事実と異なる表示であり、認められません。

3  なお、レモン香料を使用した商品については、原材料名欄又は添加物欄において「レモン香料」や「香料」のように、使用した香料を添加物として表示することが必要です。

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

==========

◆◇イベント・募集情報◆◇

==========

★食品表示制度に関する講習会(北薩地域)について★

食品の表示については、食品を摂取する際の安全性の確保、一般消費者の自主的かつ合理的な食品選択の確保に関して重要な役割を果たすことから、県では、食品関連事業者や一般消費者等に食品表示制度を十分に周知し、普及・啓発を図るため、県内各地域で講習会を開催しています。

今回は北薩地域開催のご案内です。食品関連事業者の方々や、食品表示に興味のある皆さん、奮ってご参加ください。

1 日時

令和5年11月29日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで

2 場所

北薩地域振興局さつま庁舎 本館2階大会議室(薩摩郡さつま町虎居704-2)

※ 川薩保健所が主催する「食品衛生法及び健康増進法に基づく表示事項について」と併せて開催します。

○申込方法

次のURLから参加申込書をダウンロードして、必要事項を記入の上、下記までお申し込み下さい。

〈URL〉https://www.pref.kagoshima.jp/ag04/hyoujikousyukai_1129.html

〈FAX〉099-286-5587

〈郵 送〉〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号

鹿児島県農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室食の安全推進係 あて

【メールの場合】

住所・氏名・電話番号・所属を記入し、以下メールアドレスまでお申し込みください。

なお、件名は“「食品表示講習会(北薩地域)」参加申込み”としてください。

E-mail〉s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

★異業種交流会開催のお知らせ★

県では、農商工連携の推進を図るため、県内の農林漁業者と食品加工事業者等の交流機会の創出を目的として、令和5年度「異業種交流会~農商工連携で食の新たな可能性を!~」を開催します。

参加を希望される場合は、以下の参加申込みフォームから申込みをお願いします。

1 日時

令和5年11月30日(木曜日)午後1時30分から午後4時15分まで

2 場所

センテラスホール(鹿児島市千日町1ー1センテラス天文館6階)

3 内容

(1) 事例紹介・トークセッション

農業者及び食品加工事業者による事例紹介等

(2) 名刺交換会及び交流会

4 申込締切

令和5年11月17日(金曜日)

5 参加申込フォーム

https://forms.gle/HvMw2MoETvmpjTmz9

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

==========

◆◇その他◆◇

==========

★県公式X(旧ツイッター)を再開しました★

県公式X(旧ツイッター)において、食の安心・安全をはじめ、かごしまの食に関するツイートを行ってきましたが、ツイートができなくなったため、新たにアカウントを取り直し再開しました。

引き続き、安心・安全なかごしまの食に関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

~県公式X(旧ツイッター)~

http://twitter.com/kagoshoku_YBS

(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)

★ご案内★

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー

トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は

下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html