食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.290)

★★★★★★★★★★☆☆☆三寒四温☆☆☆★★★★★★★★★★★★★

2月も中旬となりましたが、皆さん風邪などひいていないでしょうか?2月4日の立春以降、鹿児島では、例年より雨の降る日が多いような気がしますが、冷え込む日は少なく、冬にしては暖かい日が続いています。

冬から春先にかけての時期は、三日ほど寒い日が続くかと思うと、四日ほど暖かい日が続き、これが繰り返されて春に近づいていくことから、「三寒四温」と呼ばれます。

もともとは朝鮮半島や中国東北部にみられる気象現象で、現在では、天気予報や日常の挨拶にも用いられるようになったそうです。三寒、四温、あるいは四温日和としても、季語に使われているようです。

暖かくなったり冷え込んだりすると、とかく体調を崩しやすくなるものです。バランスの良い食事を摂ったり、十分な休養を取ることで、健康に過ごしたいたいものです。

Written by Wood-base

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

1  食品表示情報

新たな遺伝子組換え表示制度について

2  食の安心・安全に関するイベント情報

かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)PRフェアについて

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

★新たな遺伝子組換え表示制度について★

消費者や生産者の方々、食品関連事業者を対象として、令和5年2月3日(金曜日)に開催しました「食」の安心・安全セミナーでは、本年4月1日から施行される、新たな遺伝子組換え表示制度について講演していただきました。

講演資料の中から、参考となる内容について、一部掲載します。

(Q)

「遺伝子組換えでない」と表示するための条件を教えてください。

(A)

適切に分別生産流通管理を実施し,遺伝子組換え農産物の混入がないことを確認した非遺伝子組換え農産物及びこれを原料とする加工食品には、「遺伝子組換えではない」と表示することができます。

遺伝子組換え農産物の混入がないことの確認方法としては,第三者分析機関等による分析や、以下を証明する書類等を備えておくなどが考えられます。

(1)生産地で遺伝子組換えの混入がないことを確認した農産物を専用コンテナ等に詰めて輸送し,製造者の下で初めて開封していること

(2)国産品又は遺伝子組換え農産物の非商業栽培国で栽培されたものであり,生産、流通過程で、遺伝子組換え農産物の栽培国から輸入と混ざらないことを確認していること

(3)生産、流通過程で、各事業者において遺伝子組換え農産物が含まれていないことが証明されており、その旨が記載された分別生産流通管理証明書を用いて取引を行ってい  る場合。

なお、行政の行う科学的検証及び社会的検証結果において、原材料に遺伝子組換え農産物が含まれていることが確認された場合には、不適正な表示となります。

(かごしまの食ブランド推進室)

★かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)PRフェアについて★

かごしまの農林水産物認証制度(K-GAP)の認知度向上を目的としたPRフェアを開催します!

期間:2月17日(金)~2月19日(日)

場所:たわわタウン谷山(農家レストランたわわ・Aコープ谷山店)

(鹿児島市西谷山1丁目5)

農家レストランたわわでは、K-GAP認証を取得した農産物を多く取り入れたビュッフェメニューが提供される予定です。

また、期間中、レストランで食事をしてアンケートにご回答いただいた方の中から、抽選で5名の方にK-GAP認証を取得した農産物のセットをプレゼントします!

是非この機会に、安心・安全な鹿児島の農林水産物をご賞味ください♪

(かごしまの食ブランド推進室)

 

 

★ご案内★

県では、より多くの方々に食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々にぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html