食の安心・安全情報メール(Vol.282)
★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆ハロウィン☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★
10月31日はハロウィンです!
ハロウィンは古代アイルランドに住んでいたケルト民族のお祭りが発祥といわれています。
ハロウィンといえば、カボチャ(ジャック・オ・ランタン)を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。実はジャック・オ・ランタンは、アイルランドの古い民話を元に作られたもので、元々カボチャではなくカブだったとか。これ以外にも、ハロウィンには多くの歴史的背景があり、調べてみるのも面白いですよ。
日本人にはあまり馴染みのないお祭りかもしれませんが、カボチャを使った料理を楽しんだり、お菓子を作ったりと、雰囲気を味わってみるのはいかがでしょうか。
Written by valley
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
1 生産者などの取組情報
9月のK-GAP認証について
2 その他食の安心・安全に関する情報
食品表示制度に関する講習会(熊毛地域及び姶良・伊佐地域)について
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
==========
◆◇生産者などの取組情報◆◇
==========
★9月のK-GAP認証について★
9月は新規申請3件、再申請39件の合計42件が認証されました。
品目別では、野菜32件(みずな、しゅんぎく、さつまいも16件、いんげん、トマト3件、ミニトマト、ピーマン6件、なす、さといも、かいわれ大根)、果樹2件(温州みかん、レモン)、水稲1件、鶏卵2件、原木しいたけ5件です。
今回は「さといも」についてご紹介します。
さといもはイモ類の中で特にカロリーが低く、ヘルシーな食材です。独特なぬめりは「ムチン」と「ガラクタン」という水溶性食物繊維で、胃腸の機能を高めたり、血糖値やコレステロール値の上昇を抑制する効果が期待されています。
煮物や味噌汁などの具材にすることはもちろん、グラタンやコロッケなどにとりいれることもおすすめです!
(かごしまの食ブランド推進室)
==========
◆◇その他食品の安心・安全に関する情報◆◇
==========
★食品表示制度に関する講習会(熊毛地域及び姶良・伊佐地域)について★
食品の表示については、食品を摂取する際の安全性の確保、一般消費者の自主的かつ合理的な食品選択の確保に関して重要な役割を果たすことから、県では、食品関連事業者や一般消費者等に食品表示制度を十分に周知し、普及・啓発を図るため、県内各地域で講習会を開催しています。
今回は熊毛地域及び姶良・伊佐地域開催のご案内です。食品関連事業者の方々や、食品表示に興味のある皆さん、奮ってご参加ください。
(新型コロナウイルス感染症の状況により、開催方法を変更、開催を延期もしくは中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。)
【熊毛地域】
1日時 11月1日(木)13:30~16:30
2場所 中種子町立中央公民館2階 大ホール(中種子町野間5186)
3申込期限 10月25日(火)
【姶良・伊佐地域】
1日時 11月11日(金)14:30~16:00
2場所 姶良・伊佐地域振興局本館4階 大会議室(姶良市加治木町諏訪町12)
3申込期限 11月4日(金)
○申込方法○
次のURLから参加希望の地域名をクリックし、参加申込書をダウンロードして必要事項を記入の上、以下までお申し込みください。
〈URL〉https://www.pref.kagoshima.jp/ag04/hyoujikousyuukai_all.html
〈FAX〉099-286-5587
〈郵 送〉〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県農政課かごしまの食ブランド推進室食の安全推進係 あて
【メールの場合】
住所・氏名・電話番号・所属を記入し、以下メールアドレスまでお申し込みください。
なお、件名は“「食品表示講習会(地域名(熊毛又は姶良・伊佐))」参加申込み”としてください。
〈E-mail〉s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp
(かごしまの食ブランド推進室)
★ご案内★
県では、より多くの方々に食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー
トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々にぜひご紹介ください。なお、登録は
下記の県ホームページから直接できます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html