食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.277)

★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆お盆☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★

お盆が近づいてきましたが、皆さんはどのように過ごされる予定ですか?3密を避けて旅行に出かけるなど、遠出を楽しむ計画を立てている方もいらっしゃると思いますが、自宅や実家でお盆料理を食べるという過ごし方も良いですよね。

鹿児島のお盆料理としては、落花生豆腐、ガネ、煮しめ、団子、かいのこ汁、そうめん汁などがあげられますが、今回は「かいのこ汁」を紹介したいと思います。

一晩水につけた大豆を粗挽きしてみそ汁に仕立てる「かいのこ汁」は、夏野菜のなすやいもがら、かぼちゃなどに、きくらげ、昆布などを入れてお盆に作られる精進料理です。

また、「かいのこ汁」という呼び名は、粥の子がなまったもので、粥の子、つまりお盆のごちそうとしてお供えする白粥の子、添えものの意味からだと言われています。

最後に、突然ではありますが、私が配信するメールは今回が最後となります。約4か月間と短い間でしたが、冒頭のコラムでの食に関する豆知識や、生産者の取組、様々なイベント情報など、これまで配信した情報を日々の生活に役立てていただけたのであれば幸いです。

今後も引き続き、「食の安心・安全情報メール」をどうぞよろしくお願いします!

Written by umadora

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

1 食品表示情報

食品表示基準Q&Aについて

2 その他食の安心・安全に関する情報

令和4年度食品ロス削減推進表彰募集 8月12日(金)まで!

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

☆食品表示基準Q&Aについて☆

食品表示法では、消費者等に販売される食品に「食品表示基準」に基づく表示を行うことが義務付けられています。

そこで、表示を行う上で参考となる事例を取り上げて紹介します。

(Q)

生鮮食品の名称は地域特有の名称を表示してもいいのですか。

(A)

名称は、その内容を表す一般的な名称を表示することとなっていますので、その内容を的確に表現していれば標準和名等で表示しても差し支えありません。地域特有の名称があるものについては、その名称が一般に理解されると考えられる地域であれば、地域特有の名称を表示してもよいと考えます。

(かごしまの食ブランド推進室)

==========

◆◇その他食の安心・安全に関する情報◆◇

==========

★令和4年度食品ロス削減推進表彰募集、8月12日(金)まで!★

消費者庁は、食品ロス削減推進表彰への応募者を募っています。

暮らしの中で実践できる食品ロス削減の取組を始めたきっかけはなんでしたか?皆さんがやってみようと思う、人に勧めてみようと思う、そんな「食品ロス削減」の活動を募集しています。地方公共団体、企業、団体、学生など様々な方からの応募をお待ちしています。

○募集締切○

令和4年8月12日(金)

○応募方法○

専用の推薦調書様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、以下環境省サイト記載の応募用メールアドレス宛にお申込みください。https://www.env.go.jp/recycle/food/commendation_R4.html

(消費者行政推進室)

 

★ご案内★

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html