食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(Vol.242)

★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆花粉症☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★★★

強い冷え込みもまだありそうですが、日中は徐々に暖かい気候となってきましたね♪

ただ、気温が上がってくると、奴らも増えてくる時期になってきます…。そう、奴らと

は「花粉」のことです!今年の飛散量はというと、九州地方は「平年比で非常に少ない」

、「前年比で同じくらい」という予報が多いようです。この予報の根拠はなに?と思う方

もいらっしゃると思いますが、夏の降雨量と日照量が多い?少ない?というデータが根拠

になっています。

確かに昨年の夏は雨が多かったなと、私も思い返したところでした。

今年は、マスク着用が日常となっていることから、花粉症対策のマスク姿も目立たなく

なりましたね。花粉症の対策としては、「花粉を体内に入れない」ことがまず第一と言わ

れています。また、「気温が高く湿度が低い日」や「晴れた日の昼過ぎ」など花粉が飛び

やすい時間の外出を控えたり、乳酸菌や食物繊維を多く含む食品を食べて免疫機能を正常

に保つなど様々な対策もあります。さらに、症状の悪化を防ぐためにはアルコールやたば

こを控えたり、バランスのよい食事を取ることも効果があるようです。要は、体に優しく

規則正しい生活をということですかね!

しっかりとした対策を行い、楽しい春を迎えられるように花粉とも上手く付き合ってい

きましょう!!

Written by omoden

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

1 食品表示情報

加工食品の原料原産地表示制度について(24)

2  生産者などの取組情報

1月のK-GAP認証について

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

★食品表示基準Q&A ~新たな原料原産地表示制度~(24)★

一部の加工食品にのみ義務付けられていた原材料の産地表示が、平成29年9月から

原則として全ての加工食品に拡大されました。そこで、この稿では、消費者庁において作

成された食品表示基準Q&Aの「新たな原料原産地表示制度」に関する部分を抜粋して紹

介します。今後の参考になれば幸いです。

 

Q29.「又は表示」は、都道府県名による原産地表示でも使用できますか。

 

(回答)

1 原材料が国産のみの場合、都道府県名などを用いて、「X県又はY県」のように「

又は表示」を行うことは可能です。認められる条件については、国単位での考え方を準用

してください。

 

2 しかしながら、A国産と国産の原材料を併用しており、常に国産よりもA国産の使用

量が多く、国別重量順表示が困難であるとは認められないにもかかわらず、国産の中の

X県、Y県の重量順位が変動することをもって、「A国又はX県又はY県」のような「

又は表示」はできません。

なお、「A国産、国産(X県又はY県)」の表示は可能です。ただし、その場合に

は過去の一定期間における産地別使用実績又は今後の一定期間における産地別使用計画に

基づく表示である旨の注意書き及び都道府県ごとの原材料の過去の一定期間における産地

別使用実績又は今後の一定期間における産地別使用計画が記載された根拠書類の保管が必

要です。

 

(かごしまの食ブランド推進室)

 

==============

◆◇生産者などの取組情報◆◇

==============

★1月のK-GAP認証について★

1月は、新規3件、再申請18件の合計21件が認証を受けました。

品目では、野菜で16件(ばれいしょ、にんじん、さといもなど)、果樹で5件(なつ

みかん、たんかん)が認証を受けました。

特に「ばれいしょ」では10件の個人・団体が認証を受け、安心・安全な栽培管理が確

認された、旬な「ばれいしょ」が県内外の消費者へ届けられています!また、果物では出

水地区で栽培されている「甘夏」も13回目の認証を受けました。しっかりとした果肉と

ほどよい酸味が特徴の甘夏は、気温が上がるにつれて市場からの需要もどんどん増してき

ます。ぜひ、ご賞味くださいね♪

認証を取得した団体・個人の詳細は、県ホームページをご覧ください。かごしまの食ブ

ランド推進室の公式ツイッターでも、K-GAPの認証状況やイベント情報などを定期的

につぶやいていますのでご覧ください。

 

【県HP】

https://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/ninsyo/shoukai/gapninsyo/h2804ninsyou.html

 

【公式ツイッター】

https://twitter.com/kago_shokusui

 

(かごしまの食ブランド推進室)

 

★ご案内★

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パ

ートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録

は下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html

========================================