食の安心・安全情報メール(Vol.344)
4月18日は「よい歯の日」です。
日本歯科医師会が制定し、11月8日「いい歯の日」と合わせて様々な歯科保健啓発活動を行っています。
また、同会では「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020(ハチマルニイマル)運動」を厚生労働省とともに推進しています。
健康な歯を保ち、楽しく充実した食生活を送りましょう。
Written by Rock
◆*.―――――――――――――――――――――.*◆
\ \ 本日のTOPICS! / /
▼生産者などの取組情報
「かごしまの農林水産物認証制度」が新しい基準による運用を開始します
▼情報発信のお知らせ
1 かごしまの食ウェブサイトのリニューアル及び Instagram等
2 県公式Xの再開について
3 食の安心・安全推進パートナーについて
——————————
▼生産者などの取組情報
——————————
★「かごしまの農林水産物認証制度」が新しい基準による運用を開始します★
「かごしまの農林水産物認証制度」が令和7年度から、国際水準GAPガイドライン(農林水産省策定、令和4年3月)に準拠した新たな基準による「かごしまの農林水産物認証制度」の運用を開始します。
国際水準GAPガイドラインに準拠した「食品安全」「環境保全」「労働安全」「人権保護」「農場経営管理」の5分野からなる新たな認証基準となっています。畜産物、水産物は国ガイドラインがないため、認証基準の変更はありません。
令和7年度に限り、旧基準での新規認証が可能です。また、令和8年3月31日までに旧基準での認証を受けた方は、当分の間、旧基準での認証が可能です。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.pref.kagoshima.jp/kurashi-kankyo/syoku/anzen/ninsyo/index.html
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
——————————
▼情報発信のお知らせ
——————————
★かごしまの食ウェブサイトのリニューアル!★
かごしまブランド産品をはじめとする県産をはじめとする県産農畜産物等の情報を広く発信する県公式HP「かごしまの食ウェブサイト」をリニューアルしました。
ぜひ、各アカウントをチェックし、フォローしてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【各アカウント情報】
- 「かごしまの食ウェブサイト」の情報についてはこちら↓
https://www.kagoshima-shoku.com
- 「インスタグラム」の情報についてはこちら↓
https://www.instagram.com/kagoshimanoshoku/
- 「Facebook」の情報についてはこちら↓
https://www.facebook.com/kagoshimashoku
- 「クックパッド」の情報についてはこちら↓
https://cookpad.com/jp/users/40096100
※安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど、鹿児島の食の魅力をお届けしています。
- 「YouTube」の情報についてはこちら↓
https://www.youtube.com/@kagoshimashoku
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
――――――――――――――――――
★県公式のXを再開しました!!★
県公式Xにおいて、食の安心・安全をはじめ、かごしまの食に関する投稿を行ってきましたが、投稿ができなくなったため、新たにアカウントを取り直し再開しました。
引き続き、安心・安全なかごしまの食に関する情報を発信していきます。新しいアカウントへのフォローもよろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【県公式X】
(かごしまの食輸出・ブランド戦略室)
――――――――――――――――――
★食の安心・安全推進パートナーのご案内★
県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パートナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は下記の県ホームページから直接できます。
▽ホームページはこちら▽
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html
====================================
当メールアドレスは配信専用です。お問い合わせは下記へお願いします。
【問合せ先】
鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室
電話:099-286-3095
E-mail:s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp
※利用者情報の変更・解除についても、上記アドレスへメールしてください。
====================================