食の安心・安全情報メール(Vol.248)
★★★★★★★★★★★★☆☆☆鹿児島のさつまいも☆☆☆★★★★★★★★★★★★★
5月も下旬に入り、県内でさつまいもの植付けが進んでいます。安納芋や紅はるかなどを召し上がったことがある方も多いと思いますが、実は鹿児島県で栽培されるさつまいもの生産量のうち約9割は焼酎用・でんぷん用として利用されています。
さつまいも生産量日本一の鹿児島県では、全国で唯一、さつまいもから「でんぷん」が作られており、パンや麺類、菓子類など幅広く加工品に使われています。皆さんの食卓にも様々なかたちでさつまいもが並んでいるかもしれませんね!
Written by hashigodaka
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
1 食品表示情報
加工食品の原料原産地表示制度について(30)
2 生産者などの取組情報
4月のK-GAP認証について
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
==========
◆◇食品表示情報◆◇
==========
★食品表示基準Q&A ~新たな原料原産地表示制度~(30)★
一部の加工食品にのみ義務付けられていた原材料の産地表示が、平成29年9月から原則として全ての加工食品に拡大されました。そこで、この稿では、消費者庁において作成された食品表示基準Q&Aの「新たな原料原産地表示制度」に関する部分を抜粋して紹介します。今後の参考になれば幸いです。
Q35. 「大括り表示」と「又は表示」の併用(「輸入又は国産」や「国産又は輸入」)(食品表示基準第3条第2項の表の輸入品以外の加工食品の項の1の五のハの規定による表示)が認められるのはどのような場合ですか。
(回答)
「大括り表示」の認められる条件を満たした上で、輸入品の合計と国産の重量順に変更があり、「輸入、国産」や「国産、輸入」の表示が困難な場合であって、「又は表示」の認められる条件を満たす場合に限り認められます。
(かごしまの食ブランド推進室)
=============
◆◇生産者などの取組情報◆◇
=============
★4月のK-GAP認証について★
4月は、再申請のみ19件が認証されました。
品目別では、野菜で12件(かぼちゃ、にがうり、ばれいしょ、ごぼう、キャベツ、こまつな、にんにく)、果樹で4件(マンゴー、パッションフルーツ,もも)、緑茶で2件、畜産物で1件(鶏卵)が認証を受けました。
今回は「かぼちゃ」についてご紹介します。鹿児島県は全国2位のかぼちゃの産地で、県内各地で栽培されています。特に「加世田のかぼちゃ」は、知名度が高く、品質・味についても高い評価を得ています。
また、かぼちゃは栄養価が高く、ベータカロテン、ビタミンB1・B2・Cを多く含みます。梅雨に入り、夏も近くなってきました。夏バテ対策に「かぼちゃ」を是非ご賞味ください!
認証を取得した団体・個人の詳細は、県ホームページをご覧ください。かごしまの食ブランド推進室の公式ツイッターでも、K-GAPの認証状況やイベント情報などを定期的につぶやいていますのでご覧ください。
【県HP】
【公式ツイッター】
https://twitter.com/kago_shokusui
(かごしまの食ブランド推進室)
★ご案内★
県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー
トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へぜひご紹介ください。なお、登録は
下記の県ホームページから直接できます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html