食の安心・安全推進パートナーに登録しました。
“食の安心・安全に関する情報を定期的に配信しますのでご活用ください”
□******************************□
■食の安心・安全情報メール(平成27年10月7日(水)Vol.107) ■
□******************************□
★★★★★★★☆☆☆「食」と「記憶」★★★★★★★★★★★★
音楽や香りで、その当時の出来事を思い出し、懐かしい気持ち
になることがあります。同じように「食」も思い出を呼び起こす
大事なアイテムの1つ。私にとってこの季節のみかんやなしは、
子供の頃の運動会での家族や友達を思い起こさせてくれる大事な
「食」。子供達にもいつか「食」の記憶が残るといいなと思いま
す。Written by aozora
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\
1 食品表示情報
食品の原材料表示について(5)
2 食品衛生情報
毒キノコによる食中毒にご注意ください
3 健康情報
脳卒中警報発令中!!!~ 野菜たっぷり!おすすめ減塩レシピ ~
4 イベント情報
農林水産物直売所で食生活について考えてみませんか?
5 お知らせ
かごしま県産原木乾しいたけの食育支援を実施します!
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
===========
◆◇食品表示情報◆◇
===========
★食品の原材料表示について(5)★
前回まで、4回にわたって原材料の表示方法についてお話ししてきました。今回は、いよいよ原材料表示の最後のテーマとなります「アレルギー表示」について説明します。
アレルギー物質を含む食品は、含有量に関わらず、その旨を表示することとなっています。では、なぜアレルギー物質を含む食品に関して表示が義務付けられているのでしょうか。食物アレルギーによる症状は、かゆみやじんま疹などがありますが、場合によっては命に関わる危険性があります。このような健康被害を未然に防ぐため、表示を通じて、消費者への情報提供を行う必要があるのです。
表示が義務付けられているアレルギー物質は、食物アレルギーを引き起こすことが明らかにされた、えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生の7品目です。これらを、「特定原材料」と呼びます。あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチンの20品目は、表示義務はありませんが特定原材料に準ずるものとして、表示が推奨されるアレルギー物質です。
では、どのようにしてアレルギー物質を含む旨を表示するのでしょうか。従来の表示制度では、原材料の最後にまとめて表示する一括表示が認められていましたが、新たな食品表示制度では、その原材料ごとに表示する個別表示が原則となります。ただし、表示面積に限りがあるなど個別表示が困難な場合等は、例外的に一括表示が認められています。
○表示例《個別表示》
原材料名 しょうゆ(小麦・大豆を含む)、○○、マヨネーズ(卵を含む)、・・・
○表示例《一括表示》
原材料名 しょうゆ、○○、マヨネーズ、・・・(一部に小麦・大豆・卵を含む)
個別表示では、どの原材料に何のアレルギー物質が含まれているのか明確に分かります。一方、一括表示では、アレルギー物質がどの原材料に含まれているのか明確ではありませんが、まとめて表示するため、一覧性のある見やすい表示となるメリットもあります。
アレルギー表示の具体的な方法については、以下のページを参照ください。
「アレルゲンを含む食品に関する表示」
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/150914_tuchi5-betu3.pdf
「アレルゲンを含む食品に関する表示Q&A」
http://www.caa.go.jp/foods/pdf/150730_qa9-betu2.pdf
(食の安全推進課)
===========
◆◇食品衛生情報◆◇
===========
★毒キノコによる食中毒にご注意ください★
キノコによる食中毒の発生場所はほとんどが家庭であり、食用キノコと外見がよく似た毒キノコを間違って食べてしまうことが主な原因です。食べられるキノコと毒キノコの判別は難しく、専門家によらない判断はとても危険です。
毒キノコで食中毒を起こさないように次のことに注意しましょう。
【毒キノコによる食中毒防止】
1.食べられるキノコであると確実に判断できないキノコは、採取したり、食べたり、売ったり、人にあげたりしないよう十分に注意する。
2.キノコ採りでは、有毒キノコが混入しないように注意する。
3.様々な「言い伝え」は全く根拠のない迷信であるため、信じない。(「柄が縦に裂けるキノコは食べれる」など)。
4.図鑑の写真や絵にあてはめて、勝手に鑑定しない。(確実に鑑別できる専門家に判断してもらいましょう。)
もし、キノコを食べて体調に異常を感じたら、すぐに医療機関を受診してください。
(生活衛生課)
===========
◆◇健康情報◆◇
===========
★脳卒中警報発令中!!!~ 野菜たっぷり!おすすめ減塩レシピ ~★
鹿児島県は、「脳卒中」による死亡率が全国平均の約1.4倍と大変高い県です。
脳卒中を予防するためには食生活で食塩の摂取量を減らすことが重要です。
今回は、県と県栄養士会が作成した「かんたんヘルシー減塩レシピ集」の中から、食塩を使わずに作れる「きのこたっぷり秋鮭の野菜あんかけ」を御紹介します。
【レシピ】
・鮭を食べやすい大きさに切り、清酒とこしょうをふり、しばらくおいた後、かたくり粉をつけ、油で揚げる。
・野菜ときのこは、食べやすい大きさに切る。
・鶏がらスープに野菜ときのこを加えて中火にかけ、全体に火が通ったら、しょうゆ、みりん、酒、酢で味付けする。
・柚子こしょうを溶き混ぜ、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、揚げた魚にかける。
【おすすめポイント】
・柚子こしょうのパンチがきいて、薄味でもおいしい秋の野菜あんかけです。
【詳しくは、下記ホームページを御覧ください。】
https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kenko/eiyo/genen-recipe/10akisakeno-yasaiankake.html
(健康増進課)
===========
◆◇イベント情報◆◇
===========
★農林水産物直売所で食生活について考えてみませんか?★
県では、日本型食生活の実践と農林水産業への理解を深めるため、今年度は、日置市江口蓬莱館(日置市)とやごろう農土家市(曽於市)の2ヵ所の農林水産物直売所に食育業務の委託を行っています。
今回は、10月に実施されるイベントについてお知らせします。
詳細については、直売所にお問い合わせください。
<農産物直売所 日置市江口蓬莱館>
○内容:新米祭
~地元で獲れた新米としらすを食べて、稲作や漁業について理解を深めよう~
新米としらすを用いたおにぎりとしらすレシピのチラシ配布(先着500名)
○期日:10月24日(土)~25日(日)
○場所:日置市江口蓬莱館 特設会場(日置市東市来町伊作田7425番地5)
○問い合わせ先:099-274-7666
(農政課)
===========
◆◇お知らせ◆◇
===========
★かごしま県産原木乾しいたけの食育支援を実施します!★
10月15日の「きのこの日」に合わせ、希望のあった鹿児島県内の小中学校への学校給食食材として、かごしま県産原木乾しいたけを提供します。また、安心安全な原木しいたけについて理解を深めてもらうことを目的に、栽培方法や健康面での優れた特性等についての学習活動を実施します。
【期間】平成27年10月14日(火)から19日(月) ※土日を除く
(森林経営課)
県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、パートナーを随時募集していますので、お知り合いの方へもぜひオススメください。下記の県ホームページから直接登録ができます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html
========================================