食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール(VOL166)

□******************************□

■食の安心・安全情報メール(平成29年2月7日(水)Vol.166

□******************************□

 

★★★★★★★★★★★★★★★☆☆☆いなり寿司☆☆☆★★★★★★★★★★★★★★

 

今日は、2月最初の午の日「初午(はつうま)」で、伏見稲荷大社をはじめ、全国の稲

 

荷神社でお祭り(初午大祭)が行われます。稲荷大神のお使いとされているのがきつねで、

「初午」の日には、好物と言われている油揚げやお団子等をお供えします。

「初午」の日に食べるいなり寿司を調べてみると、地域によってきつね寿司やこんこん

 

寿司と呼ばれていたり、通常の倍ほどの長さのものや酢飯に紅しょうがやクルミが入って

 

いるもの、味付けしていない油揚げに酢飯を詰めただけのシンプルなものなど、様々ある

ようです。

様々な地域のいなり寿司を、食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。

Written by sirokuma

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\

 

1 食品表示情報

加工食品の原料原産地表示制度について(10

 

2 健康情報

脳卒中警報発令中!! ~作ってみてね!「和風根菜シチュー」~

 

3 お知らせ(1)

平成29年度食品衛生研修会の御案内

/\/\/\/\/\/\/\/\\/\/\/\/\/\/\

 

==========

◆◇食品表示情報◆◇

==========

★加工食品の原料原産地表示制度について(10

今回も、引き続き消費者庁の「新たな原料原産地表示制度に関するQ&A」を参考に、

 

加工食品の原料原産地の表示方法についてお話しします。

 

Q.表示した原材料名に対応して原産地又は製造地を表示することになっていますが、対

 

象原材料が「はちみつ」や「食塩」等の場合はどのように表示すればよいですか。

A.加工食品の原料原産地を表示するに当たり、対象原材料が生鮮食品の場合は、その原

材料の「原産地」を、対象原材料が加工食品の場合は、その原材料の「製造地」を、原

 

材料名に合わせて表示する必要があります。

しかしながら、加工食品に分類されている食品であっても、一般的に生鮮食品に近い

食品であると認識されていることなどにより、製造地表示になじまない食品等がありま

 

す。

したがって、消費者へ適切な情報提供を行う観点から、このような食品の取扱いにつ

いて、以下1、2のとおり整理されています。

 

1 生鮮食品として取り扱うこととなる原材料名(「○○産」等と表示)

はちみつ、海水、岩塩、天日塩、鶏卵、卵、卵白、卵黄、コショウ、ブラックペッパ

ー、ターメリック、ウコン、クミン

例:「原材料名 はちみつ(国産)」

※「海水」にあっては、採水場所を国名又は水産物の原料原産地表示(水域名の

表示等)に準じて、「岩塩」、「天日塩」にあっては、採取場所等を国名又は農

産物の原料原産地表示(都道府県名等)に準じて表示します。

 

2 加工食品として取り扱うこととなる原材料名(「○○製造」と表示)

精製はちみつ、塩、食塩、食用塩、液卵、乾燥卵、粉卵、凍結卵、濃縮卵、コショウ

粉末、ブラックペッパー粉末、ターメリックパウダー、ウコン粉末、クミン粉末

例:「原材料名 精製はちみつ(国内製造)」

 

今回、御紹介した新たな原料原産地表示制度など、食品表示法に関する情報・資料が消

 

費者庁ホームページに掲載されていますので、是非御覧ください。

URLhttp://www.caa.go.jp/foods/index.html

 

(食の安全推進課)

 

========

◆◇健康情報◆◇

========

★脳卒中警報発令中!! ~作ってみてね!「和風根菜シチュー」

鹿児島県は、「脳卒中」による死亡率が全国平均の約1.5倍です。

脳卒中を予防するためには、食生活で食塩の摂取量を減らすことが重要です。

今回は、県と県栄養士会が作成した「かんたんヘルシー減塩レシピ集」の中から、見た

 

目も鮮やかな「和風根菜シチュー」を御紹介します。

 

【レシピ】

1 鶏もも肉に、酒と塩・こしょうで下味を付け1口大に切る。

2 人参、大根、さといも、ごぼう、れんこん、生椎茸を1口大の乱切りにする。

3 ごま油で鶏肉と根菜等を炒め、和風だし汁を入れて煮立ったらあくをとり、中火で煮

込む。

4 豆乳を加え、味噌を溶かし、水溶きかたくり粉でとろみをつけ、塩・こしょうで味を

ととのえ、好みで七味唐辛子をかける。

 

・根菜がたくさん入っているので、かみ応えがあり、1皿で満足感が得られます。

・豆乳と味噌の和風仕立てで、牛乳が苦手な方でもおいしくいただけるシチューです。

 

詳しい作り方は、下記アドレスに掲載されています。是非一度お試しください!

http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kenko/eiyo/genen-recipe/13wahu-konsai-stew.html

 

(健康増進課)

 

===========

◆◇お知らせ(1)◆◇

===========

★平成29年度食品衛生研修会の御案内

公益社団法人鹿児島県薬剤師会が、食品衛生及び食に関する最新の情報を提供すること

 

を目的とした研修会を開催します。

参加を御希望の方は、公益社団法人鹿児島県薬剤師会試験センターのホームページから

 

お申し込みください。

 

○日時 平成30年3月9日(金)13201630(受付1300~)

○場所 マリンパレスかごしま 3Fマリンホール

(鹿児島市与次郎2-8-8)

○定員 150名程度

○参加費 無料

○主催 公益社団法人鹿児島県薬剤師会

○後援 鹿児島県

○内容

(1)食品表示について

消費者庁食品表示企画課 衛生調査官

(2)食品衛生に関する取り組みについて

生活協同組合コープかごしま商品政策・品質管理部 部長

 

(生活衛生課)

 

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、「食の安心・安全推進パー

 

トナー」を随時募集しています。お知り合いの方々へ是非御紹介ください。なお、登録は

下記の県ホームページから直接できます。

http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html