食の安心・安全情報

食の安心・安全情報メール VOL.110を配信します。

□******************************□
食の安心・安全情報メール(平成27年11月18日(水)Vol.110)■
□******************************□

★★★★★★★★☆☆☆その1本、美味しく味わいましょう!☆☆☆★★★★★★★★★

立冬も過ぎ、日増しに冬が近づいていますが、寒い冬は熱々の「おでん」が食べたくな

りますよね。「おでん」と言えば「大根」!という方も多いと思いますが、「おでん」に

あまり使われない大根の「葉」、実はビタミンC、カルシウム、鉄分などの栄養が豊富に
含まれていて、捨てるなんてもったいない!部位です。煮物や汁物に青みとして加えたり
、炒飯の具に加えてシャキシャキした食感を楽しんだり、大根1本まるごと、美味しく味
わいましょう! Written by soyokaze
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

/\◆◇本日のTOPICS!!◆◇/\/\/\/\/\/\/\/\

1 食品表示情報
食品の保存方法について
2 食品衛生情報
食品衛生月間の実施結果について
3 生産者の取組情報
10月のK-GAP(かごしまの農林水産物認証制度)認証品目
4 お知らせ
「かごしま地産地消推進店」の第36回登録を行いました!
5 イベント情報
農林水産物直売所で食生活について考えてみませんか?

/\/\/\/\/\/\/\/\\/\/\/\/\/\/\

===========
◆◇食品表示情報◆◇
===========

★食品の保存方法について★

今回も、食品の表示についてお話しします。今回は「保存方法」についてです。
加工食品は、その食品の特性に従い、開封前における保存の方法を表示するよう義務付

けられています。例えば、「高温多湿を避けて保存」や「保存方法10度以下(※システ
ム上使用可能な文字(「度」)を使用しています。御了承ください。)」、「4度以下で
保存」など具体的に表示します。しかし、常温で保存すること以外に留意すべき点が特に
ない場合は、保存方法の表示を省略できることとなっています。
なお、保存方法の欄では開封後の取扱方法などは併記できません。表示するのであれば、

新たな項目(例:「使用上の注意」)を設けるか、一括表示枠外に別途記載することとな
ります。
最後に、前回話しました消費期限や賞味期限は、開封前の状態かつ定められた方法で保

存したときの期限となります。定められた方法とは、もちろん、保存方法の表示内容です。
消費者が食品を適切に保存し、期限内においしく頂くことができるよう、保存方法を正

しく表示しましょう。

(食の安全推進課)

===========
◆◇食品衛生情報◆◇
===========

★食品衛生月間の実施結果について★

夏場は食中毒の発生が多いため、厚生労働省では8月を食品衛生月間と定め、全国一斉

に食品衛生思想の普及・啓発活動を行っています。
本年8月、県内の保健所においても、各地区食品衛生協会と連携し、街頭キャンペーン、

ポスター掲示、リーフレットやうちわ等の配付、市町村広報誌への掲載、懸垂幕の設置、

のぼり旗の設置、町内放送等による広報を通じて、食品事業者や県民の方々に食品衛生に
ついての理解を深めてもらうことができました。
○食品衛生講習会 実施回数12回 参加者数 295名
○街頭キャンペーン等 実施回数33回 参加者数 1280名

(生活衛生課)

============
◆◇生産者の取組情報◆◇
============

★10月のK-GAP(かごしまの農林水産物認証制度)認証品目★

10月は、13品目、37件が認証を取得しました。
10月は、水稲、野菜、果樹、しいたけ、クルマエビと多くの品目が認証され、これか

ら安心・安全で美味しいものがたくさん消費者の皆さんに味わっていただけると思います。
認証取得団体などは次のとおりです。

(1)水稲 あいら地区特色米栽培グループ・幸田棚田米生産組合(霧島市)、北さつま農業
協同組合県認証伊佐米推進部会・〃県認証あきほなみ推進部会・〃針持こだわり米部会・
〃学校給食米生産部会・〃楽農部会・〃加工用彩南月部会・〃味楽来部会・株式会社やま
びこの郷(伊佐市)、有限会社大野原有機農業研究会(志布志市)

(2)さといも 北さつま農業協同組合さつまさといも部会(さつま町)

(3)ごぼう(新・秋) 大隅ごぼう団地管理組合(鹿屋市他4市町)

(4)ミニトマト JA鹿児島いずみ野菜振興協議会ミニトマト部会・〃(養液栽培)(出水

市)、JA鹿児島きもつきミニトマト部会(南大隅町)

(5)キャベツ 大崎町キャベツ出荷組合・有限会社水幸農園・農業生産法人株式会社宮迫農
産(大崎町)

(6)だいこん 有限会社片平農産(東串良町)、有限会社水幸農園・農業生産法人株式会社
宮迫農産・農業生産法人有限会社しろやま農産(大崎町)

(7)さつまいも 農業生産法人有限会社丸栄農産(鹿屋市)、株式会社むつみファーム・木
下元子氏(西之表市)、株式会社種子島安納大地(中種子町)

(8)いんげん 西之表市園芸振興会豆類生産部会(西之表市)、与論町インゲン県認証グル
ープ(与論町)

(9)にがうり 与論町園芸振興会ニガウリ部会(与論町)

(10)いちご 北さつま農協いちご部会(さつま町)、農業生産法人農Life(志布志市)

(11)不知火 さつま日置農協果樹部会施設中晩柑部会(いちき串木野市)

(12)しいたけ 山本保幸氏・牧園しいたけグループ(霧島市)

(13)クルマエビ MBC開発株式会社(鹿児島市)、株式会社ミネックス(喜界町)

(食の安全推進課)

========
◆◇お知らせ◆◇
========

★「かごしま地産地消推進店」の第36回登録を行いました!★

かごしまの“食”交流推進会議では、県産農林水産物を積極的に活用している飲食店等を
「かごしま地産地消推進店」として登録しています。
第36回登録(平成27年10月)では、日置市、霧島市の飲食店2店を登録しました。

登録店のリストは、下記を御覧ください。各店の詳細情報については、「かごしま地産

地消推進店エリア別ナビ」か店名を検索して御覧ください。
登録店は、県内各地に現在529店舗。県産農林水産物を使ったおいしい料理をぜひお

楽しみください。

<「かごしま地産地消推進店」の第36回登録を行いました!>
  http://www.pref.kagoshima.jp/ag01/sangyo-rodo/nogyo/syokuiku/suishinten/boshu/touroku.html
  <かごしま地産地消推進店エリア別ナビ>
  http://www.pref.kagoshima.jp/sangyo-rodo/nogyo/syokuiku/suishinten/navi/index.html

(農政課)

===========
◆◇イベント情報◆◇
===========

★農林水産物直売所で食生活について考えてみませんか?★

県では、日本型食生活の実践と農林水産業への理解を深めるため、今年度は、日置市江

口蓬莱館(日置市)とやごろう農土家市(曽於市)の2ヵ所の農林水産物直売所に食育業
務の委託を行っています。
今回は、11月に実施されるイベントについてお知らせします。
詳細については、直売所にお問い合わせください。

<農産物直売所 やごろう農土家市>
○内容:日本料理家 梛木春幸氏の食育講演と郷土料理実習
○日時:11月28日(土) 午後1時30分~午後4時
○集合場所:大隅農産加工センター(曽於市大隅町下窪町30番地)
            午後1時20分にはお越しください。
○定員等:30名(先着順)
○問い合わせ先:099-482-5666

(農政課)

県では、より多くの方々へ食に関する情報を提供するため、パートナーを随時募集して

いますので、お知り合いの方へもぜひオススメください。下記の県ホームページから直接
登録ができます。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/project/annsinnpa-tona-.html

========================================
☆当メールアドレスは配信専用です。お問い合わせは下記へお願いします。
◎問い合わせ先◎ 鹿児島県農政部食の安全推進課
電話:099-286-2888 FAX:099-286-5588 E-mail:s-suisin@pref.kagoshima.lg.jp
========================================